形成外科Plastic surgery
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||
形成外科 | 9:30~11:30 | 手術 | - | 手術 | 福積・山下 | - | - | |||||
13:30~16:00 | 福積 | 福積 | 今井 (第1・2・3週13:30~15:30) (第4・5週13:30~14:30) 福積 (第1・2・3週15:30~17:00) (第4・5週14:30~17:00) |
日常における怪我ややけど、皮膚の腫瘍、巻き爪などを対象とした、丁寧な診療を心がけています。 お顔の傷などや、縫合処置も含め治療しアフターケアまでご説明いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
担当医
- 福積 聡(日本形成外科専門医)
- 今井 龍太郎 (非常勤)(日本形成外科専門医)
- 東京医大医師(非常勤)
該当する疾患
1)外傷(切り傷、挫傷)
頭から足先までの治療を行います。手を切ったりした際の、外傷一般治療を行い、傷が治るまでの治療だけではなく、治った後の傷瘍のアフターケアも行います。
2)やけど
やけどや、その跡になっているものまで、軽症のやけどであっても治るまでの期間が短いほど傷瘍がきれいに治るため、お早めにご相談ください。
3)外傷、熱傷の瘢痕
傷跡が残りやすい、ケロイドがあるなどのご相談をお受けします。
4)皮膚腫瘍、四肢軟部腫瘍、顔面・頚部腫瘍(耳下腺を含む)
体表面全体の腫瘍治療を行います。皮膚の一部が陥没して袋状になったものや、ほくろ、脂肪が溜まったものなどさまざな皮下腫瘍はありますが、ご心配な場合はご相談下さい。
5)巻き爪
爪が皮膚に食い込んでの炎症や、巻き爪など、痛みを伴うものの治療を行います。爪の変形には白癬(水虫)を伴っていることもあり、その場合には皮膚科で白癬の治療を行います。
6)瘢痕拘縮
凹凸のある硬くなった傷跡を柔らかく平らにしてゆく治療をアドバイスいたします。
7)皮膚潰瘍
床ずれなど、じゅくじゅくした傷跡の治療を行います。