Patient患者さんへ

予防接種

予防接種とワクチン

特定の病気(はしかやインフルエンザなど)にかからないため又は重症化予防に、特別に作用する免疫力が必要です。この「特別に作用する免疫力」を人為的に事前に与えておく方法が「予防接種」です。「ワクチン」は、「特別な免疫力」を与えてくれる製剤です。

ワクチンの種類と費用

ワクチン名 一般料金 公費助成 公費助成
対象者
自己負担額
成人用ワクチン    ※助成制度につきましては各市町村のホームページをご確認ください。
肺炎球菌 6,700円 4,200円
水痘 9,720円 50歳以上の帯状疱疹予防接種 9,720円
帯状疱疹ワクチン 22,920円 ※焼津市助成金についてはこちらをご参照ください。 22,920円
A型肝炎 9,440円 9,440円
B型肝炎 7,780円 7,780円
おたふくかぜ(受付停止中) 7,800円 7,800円
破傷風(受付停止中) 6,050円 6,050円
日本脳炎 8,400円 8,400円
麻疹風疹混合 11,150円 11,150円
陰茎癌・肛門癌ワクチン 初回
18,630円
2・3回目
16,780円
3回の接種が必要。 初回
18,630円
2・3回目
16,780円
狂犬病 14,630円 14,630円
マラリア予防錠 550円 550円
RSウイルス 27,500円 27,500円
髄膜炎 25,000円 25,000円
インフルエンザワクチン
※ 助成制度につきましては各市町村のホームページをご確認ください。
※ 小児インフルエンザワクチンご希望の方はKOGAクリニック小児科へお問い合わせください。
インフルエンザ 一般
(高校生以上)
外来 3,800円
入院 3,800円
高齢者 65歳以上、60~64歳の身体障害1級の対象で、焼津市、藤枝市、島田市、吉田町に在住の方 1,600円
他市町村の場合は自治体規定料金 -円
生活保護 市民税非課税世帯(要・生活保護受給証明) 無料
新型コロナウイルスワクチン(要予約)
※ 助成制度につきましては各市町村のホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス 一般
(高校生以上)
一般の方 16,460円
高齢者 65歳以上、60~64歳の身体障害1級の対象で、藤枝市、島田市、吉田町に在住の方 12,100円
65歳以上、60~64歳の身体障害1級の対象で、焼津市に在住の方 3,800円
他市町村の場合は自治体規定料金 -円
生活保護 市民税非課税世帯(要・生活保護受給証明) 無料