「第28回市民公開講座」を開催しました!
令和7年10月24日(金)13時から焼津文化会館 小ホールにて、「第28回市民公開講座 医療×大規模災害」を開催しました。
小雨の降る中、80名を超える皆さまにお越しいただきました。
静岡県災害医療コーディネーター松岡良太医師「大規模災害に備える~命をつなぐ防災と医療~」、渡邉学医療技術部部長「被災後も健康を守るために~今からできるご家庭での対策~」、伊藤宏和看護部副部長「病院は何してくれる?災害時の医療を理解し備える一歩」という演題で順に講演しました。
講演では、被災地のリアルな映像を流しながら、実際に大規模災害が起きた時にどのような行動をし、何を備えておくべきかを伝え、他人任せにせず最低限自分の事は自分で対処する重要性を訴えました。
アンケートでは、「備えの大切さを感じました」「リアルな地震の映像には恐怖を感じました」「トイレは用意したいと思います」という声が寄せられ、皆さまの防災に対する意識を高められたと思います。
当院では今後も公開講座等を通して、地域の皆様が健康的な生活が送れるよう支援してまいります。


